本文へスキップ

トラウムジーク音楽教室は、大阪市・淀川区・三国(阪急三国駅前)にある、音楽教室・ピアノ教室、
はじめようボイトレは、西宮市・西宮北口(エビータの森)にある、ボイトレ・歌謡教室です、
はじめようカリンバは、西宮市・西宮北口 (エビータの森)、吹田市・北千里 (ディオス北千里)、神戸市兵庫区・兵庫・新開地にある、カリンバ教室です。


〒532-0006 大阪府大阪市淀川区西三国4丁目10-10-3F

電話でのお問い合わせは06-7172-4196

メールでのお問い合わせはtraumuzik@yahoo.co.jp

ごあいさつintroduction

コンセプト

『知能と才能を育てる音楽教室』として、2014年4月にトラウムジーク音楽教室を阪急三国駅前に創設。

一般的に音楽教室で行うレッスンと言えば、歌やピアノなどの演奏に必要な技術や感性を育てる『才能を育てるレッスン』ですが、当教室では名門校合格者が行う勉強法を応用した『知能を育てるレッスン』を組み合わせて行っております。

レッスンについて

三国教室では、それぞれの進度にペースを合わせ、負担なくレッスンを続けていただけるよう、マンツーマンでの個人レッスンを行っております。

『考える』という事を重要視しておりますので、こちらがヒントを与える質問形式で誘導し、最終的には『生徒自身が考える事によって自分で答えを導き出す』といった対話型のレッスンを行います。

マニュアル的なレッスンや、こちらの考えのみを押し付けるような指導は行いませんが、甘やかすだけのレッスンも行いません。

1人でも多くの方に『音楽を奏でる事が好き・楽しい・面白い』と思ってもらえるようなレッスンを心掛けています。

音楽を学ぶ初期段階へのこだわり

当教室では基礎をしっかり習得する為に、まず『音楽に対する感覚を伸ばす事』を行います。

リトミックの考案者であるダルクローズは、「まずは表現力や聴覚の教育を受けてから、楽器演奏の教育を受けるべきである。これが同時または逆になると、真の音楽的能力が発達しにくい。」と述べています。

例えば、日本語の勉強はどのように進んでいくでしょうか?
言葉がある程度話せるようになったら、初めにひらがなや数字を覚え、それからカタカナ、その後に漢字や文法を学んでいく、といった流れになるはずです。

音楽も同じ様なもので、 音符の長さや音程といったものを理解しないままレッスンをしても、意味の分からない事をやらされているだけになってしまい、最悪の場合には音楽そのものを嫌いになりかねません。

それは、しゃべることもできないお子さんに無理に漢字を教えるのと同じ様なものです。

まず『音楽というものは音の高さ・長さ・重なり合いによって成り立っている』という予備知識を体で覚え、その後に音符は色や形によって名前や長さが変わるという事・その音符が5本の線のどの位置に書かれるかによって音の名前が決まるという事、などを学んでいきます。

知育における音楽教育の影響

『音楽教育は音楽にしか役に立たない』、もしくは『将来的に音楽の道に進まなければ活かされることはない』と考える方も少なくないと思いますが、決してそんな事はありません。

広く知られている事の一つに『ピアノを習うと頭が良くなる』という説があり、様々な脳科学者の間でも研究されています。

ただし、この場合の頭が良くなるというのは、脳そのものの能力が高くなるという事なので、せっかく能力が高くなってもそれを活かさなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。

当教室では名門校合格者が行う勉強法を応用したメソッドを取り入れており、上達に向かう為の計画力や判断力を高める練習法を身に付けていきます。

その練習法を逆に勉強法に応用する事によって、学校と自宅の勉強だけでも、ある程度の学力を保つ事が期待できます。

言葉で説明するだけでは伝わりにくいものですので、実際にレッスンにお越しいただき、効果を実感していただければと思います。

講師紹介instructor



代表 小笠原 淳也

大阪音楽大学音楽学部声楽専攻卒
中学校・高等学校教諭 一種免許状 (音楽) 取得

担当:歌・ボイストレーニング・ピアノ・カリンバ・音楽知育・リトミック・ソルフェージュ・楽典


プロフィール

幼少期より、大阪音楽大学出身でピアノ教師でもある母親の影響で、音楽のレッスンを受け始める。



中学校入学を機に吹奏楽部に入部。トロンボーンを担当。

この頃からバンド活動や作曲活動を始める。
中学校3年次には体育祭のマスゲーム(団体演技)で使用する曲を作曲。



高校へ入学後は合唱部に入部し、バンド活動も継続。

文化祭では、公募によって選ばれる文化祭テーマソングの、作曲・演奏を1年次、作詞・作曲・演奏を3年次に担当。(2年次は連続採用となるため除外)

自身のバンドでは主にベースを担当していたが、友人のバンドからメンバー不足によるヘルプの依頼が多く、ボーカル・ギター・ベース・キーボード・ドラム、全てのパートでLIVE出演の経験あり。

合唱部では、高校創立以来初となる、NHK全国学校音楽コンクール全国大会に出場。

高校2年次からのコース選択で芸術コースに進み、音大受験の為の本格的な音楽の勉強を始める。



大阪音楽大学音楽学部声楽専攻へ入学。

声楽の勉強を主軸に、楽曲分析や音楽理論などを独自に研究。
特に楽曲分析に於いては高い評価を得る。

在学中には同期の学生による合唱サークル(コラール・アンサンブル・ノータ)設立に参加。
レパートリーは、ヘンデルのハレルヤ、モーツアルトのレクイエム等多数。
卒業後も活動を続け、教会のクリスマスコンサートには毎年出演する等、20年以上経った現在も活動中。

バンド活動では、心斎橋バハマや京都ミューズを中心に毎月LIVEを行い、バナナホールや梅田ヒートビートで行われたイベントにも参加。

個人の活動では、劇団への楽曲提供やアイドルユニットのプロデュース等。



声楽を竹内久美子・阪上和夫、ピアノを西山信子・宮脇かおりの各氏に師事。

他、女性の非常勤講師1名在籍

幼稚園教諭 二種免許状・保育士資格 取得

担当:音楽知育 (土曜日のみ)

shop info店舗情報

トラウムジーク音楽教室

〒532-0006
大阪府大阪市淀川区
西三国4丁目10-10-3F
TEL. 06-7172-4196
MAIL. traumuzik@yahoo.co.jp

inserted by FC2 system